☎ 03-6336-5328
〒167-0022
東京都 杉並区 下井草 5-10-24
営業時間 10:00~20:00
店休日:火曜日 祝祭日 ※第2第4日曜日
夏季休暇 年末年始 その他
※店休日および営業終了後は原則として電話やメール、チャットに返信できませんので予めご了承ください。
チャット受付時間 10:00~19:00
※患者様対応中などですぐに返信できない場合がございますが、チャットボックスを閉じずにしばらくお待ち下さい。お問い合わせフォームからメールでもお問い合わせいただけます。
鍼灸 整体 美容鍼 骨盤矯正 マタニティケア 肩こり腰痛 バリアフリー対応 子連れOK 完全個室 東京都 杉並区 下井草 井荻駅南口から徒歩5分 土曜日診療 日曜日診療 施術者コロナワクチン3回目接種済み バウンサー、ボールプール完備 コロナウィルス対策済み 逆子、不妊治療
業界実績25年!治療回数は延べ100000回以上のベテラン院長がいる。土曜日、日曜日(※)もやっている治療院。(スタッフはコロナワクチン3回目接種完了しています)
ご予約の場合はこちらの《ご予約カレンダー》を確認の上、ご予約いただくとスムーズです。
※HP内の他のページに切り替わる際にページ最上部に画面がスクロールします。
仕様に付き予めご了承ください。

井荻和芯堂
鍼灸治療院


・2月24日(月)は天皇誕生日の振替休日で店休日となります。
・3月20日(木)は春分の日、3月30日(日)は臨時店休日により店休日となります。

患者様の声
E・U様(女性)

①過去のお体の状態
『昔から頭痛肩こりがひどく、多くの整骨院、整体、マッサージを経験しましたが、どれもいまひとつでよくなることはありませんでした。
去年から猫背矯正をはじめ、姿勢が良くなることで多少頭痛が減りましたが、その後のケアが保険の範囲でしか受けられず物足りなさを感じていました。
鍼灸も保険で受けましたが、自分の中で効果を感じることができませんでした。
体のケアのできるところをさがしていました。』
②施術後のお体の状態
『友人の紹介で小林先生の治療を受けました。
大変上手だと感じました。私のつらい場所を的確に見つけ、治療してくださいます。
2週間に一回のペースでつらくなってから行くことが多いのでなかなかベストな状態にはなりませんが、体が楽になっている実感があります。鍼灸も受けてみたいと思います。』
③元気になって今後やっていきたいことなど
『ハワイが大好きで一年半に一度のペースで行っていますが、いつも途中で頭痛になってしまいます。頭痛なくハワイで過ごせるようになりたいです。』
④院の改善点や今後のご要望などありましたらお書きください。
『空いている時間がホームページでチェックできるようになったら便利かな・・・と思います。』
院長より:E・U様、貴重なご意見ありがとうございます。
ご要望にありました《ホームページから空いている時間をチェックできる表》を《ご予約カレンダー》として設置いたしましたので、是非ご利用ください。
元気になってハワイ旅行を満喫できるよう、頭痛を改善し健康な状態を取り戻すお手伝いを誠心誠意させていただきたいと思っております。
今後とも井荻和芯堂鍼灸治療院をよろしくお願いいたします。
M・I様(女性)

①過去のお体の状態
『首肩コリが以上にひどくどこへ行ってもすっきりすることがありませんでした。』
②施術後のお体の状態
『しかし、小林先生にお会いしてマッサージをしてもらうようになってから首肩コリが次の日に全く感じなくなり揉み返しもありません。』
③元気になって今後やっていきたいことなど
『健康思考になり自分の体と向き合いながらメンテナンスをしつつ体の中から健康思考型になりたいと思います。』
④院の改善点や今後のご要望などありましたらお書きくださ
い。
『私は先生でないとほぐせないほどの強もみ慢性的肩こりでどこへ行っても普通ではないと言われるほどです。
そんな方がいらっしゃったらぜひ小林先生をと自信を持って言えます。』
院長より:M・I様、アンケートにご協力くださりありがとうございます。お褒め頂いたこと大変励みになります。
ご自身のおっしゃる通り、普通の肩こりではないお体をお持ちですが、少しでも体調を改善し、M・I様の健康思考のお役に立てるよう今後とも努力して参ります。
いつも本当にお忙しい中、遠方よりお越しいただき恐縮です。
今後とも井荻和芯堂鍼灸治療院をよろしくお願いいたします。
Y・T様(女性)

①過去のお体の状態
『三年前の夏、左膝裏に突然激痛が走り、当時は愛知県に住んでいましたが、西洋医学に疑問を感じていましたので最初から整形外科病院にはいかず、近くの鍼灸院に数か月ほど通院して回復した経緯があります。』
②施術後のお体の状態
『今年の夏、今度は反対の右膝裏をやはり激しい痛みが襲い一時は家の中で何かにつかまって歩くのがやっとの状態でしたが、井荻和芯堂鍼灸治療院の小林先生の親切・丁寧な施術のおかげでずいぶん回復して30分くらいならつえを使わずに歩けるようになりました。現在も週に一度通院して治療に励んでいます』
③元気になって今後やっていきたいことなど
『ひざを痛める前に通っていたスポーツジムにまた元気に参加することができるようになりたいと願っています。ウォーキングも距離とスピードを伸ばし、一時間ぐらいは歩いても膝に負担を感じないようになればうれしいです』
④院の改善点や今後のご要望などありましたらお書きくださ
い。
『これからもいつも穏やかで熱心に治療をしてくださる小林先生を頼りにしています。よろしくお願いします。』
院長より:Y・T様、つぶさに症状の経過をご記入いただきありがとうございます。
夏頃はひどく痛んでいた膝も徐々に改善し、杖なしでも歩けるようになり本当に何よりかと思います。
ご自身で目標としていらっしゃるスポーツジムにできる限り早く復帰できるよう、患者様から信頼され、頼りにされる院長としてより一層の努力をしてまいります。
今後とも井荻和芯堂鍼灸治療院をよろしくお願いいたします。
Y・O様(女性)

①過去のお体の状態
『治療前はふわふわするめいまいや耳の痛み、胸の苦しさなどに悩まされていました。
病院の検査では異常はなかったため東京医学に頼ってみようと思い来院しました。』
②施術後のお体の状態
『施術後はとてもリラックスします。そのためか、治療に通ううちに今ではめまいなどの症状はほとんどなくなり、調子が良いと思える日もあります。』
③元気になって今後やっていきたいことなど
『運動をして体力をつけてスリムな体になりたいです。』
④院の改善点や今後のご要望などありましたらお書きくださ
い。
『施術中に先生から説明していただいたツボの簡単な図解などがあるといいなと思います。せっかく教えていただいたのに家に帰るとわからなくなってしまいます』
院長より:Y・O様、率直なご意見ありがとうございます。
以前は顕著だった、めまいや冷えのぼせなどの症状が落ち着いてきているようで何よりです。
ジョギングなどの運動も再開されたと聞き、その疲労回復などにも当院をご利用いただけると幸いです。
今後は改善点にありました、ツボの図解などを資料として用意し、患者様お渡しすることで、家でも見やすく有益な情報提供を心掛けていきたいと思います。
今後とも井荻和芯堂鍼灸治療院をよろしくお願いいたします。
T・M様(男性)

①過去のお体の状態
『30前にスギ花粉症を発症し、以来毎年シーズン初めには微熱が出る、鼻水は止まらない、目は開けられないほどかゆい。毎年クラリチン、アレグラ、ザイザルなどの主だった薬をかわるがわる試しているがとてもつらい。』
②施術後のお体の状態
『施術直後とその後寝るまでは、信じられないほど楽になります。「爽快」です。
翌日以後は花粉の量や自分の体調なども複合的に影響し、施術直後の状態がそのまま維持されるわけではないです。ただ今シーズンは隔週で小林先生のところに通いました。2019年は特に飛散が多かったと聞いていますが、一番楽な年でした。』
③元気になって今後やっていきたいことなど
『花見を人並みに楽しみたいです。また昔は週末のランニングを真冬でも欠かさなかったのですが、花粉のせいで春だけは走れなくなりました。これなら再開できそうです。』
④院の改善点や今後のご要望などありましたらお書きくださ
い。
『ご自身の体験含めた、花粉症を軽減する日常生活の工夫もアドバイスもいただき感謝しております。もし可能であれば通院回数がより少なくすめば嬉しいです。』
院長より:T・M様、詳細かつ具体的なご記入ありがとうございます。
薬を服用してもなかなか症状の収まらない重度の花粉症ということでご来院いただき、計三回ほど施術をさせていただきました。鍼灸治療に加え、当院独自の花粉症対策の美顔整体も功を奏したようで何よりです。
体調を整え、自然治癒力を正常化させるという意味で花粉症に限らずアレルギー性の疾患全般に鍼灸は効果的です。
治療を続けていく中で、対症療法にとどまらず体質を改善し根本治療につなげていけるところが東洋医学の良い点であると考えています。
とはいえ改善点やご要望の欄にありましたとおり、患者様おひとりおひとりにご都合があり、頻繁に来院できない時もあるかと思います。
当院では一回一回の施術機会を最大限に活かし、着実に症状が改善しているという患者様ご自身の実感を何より大切にしています。
そのためにどうすることが最適なのか常に患者様と相談した上で症状の改善に向かっていきたいと思っております。
今後とも井荻和芯堂鍼灸治療院をよろしくお願いいたします。
T・T様(女性)

①過去のお体の状態
『長年にわたり首こり・肩こりがヒドく、整体などに行ってだましだまし生活してきました。二年ほど前から更年期障害が始まり、腕の痛みにも悩んでいました』
②施術後のお体の状態
『いよいよ体全体が悲鳴を上げてきたため思い切って受診しました。鍼治療を中心にお灸も施術してもらっています。週一回の治療で痛みの度合いがかなり軽減してきています。仕事上重たいものを持つことが多くそういった悩みにも親身になって対応してくれ、とても感謝しています。』
③元気になって今後やっていきたいことなど
『これからも体のメンテナンスをしつつ疲れにくい体!そして体幹を鍛えていきたいです。』
④院の改善点や今後のご要望などありましたらお書きくださ
い。
『成長期の子供たち・・・スマホやゲームのやりすぎで疲れ目や姿勢が悪くなったりします。側弯症や猫背の子も多く、そういった症状にも対応していただけたらと思います。』
院長より:T・T様、ご意見いただきありがとうございます。
T・T様のように首こりや肩こりのみならず更年期障害などの婦人科疾患を併発する患者様は当院に多く来院されています。
問題は必ずしもひとつではない場合もございます。そのひとつひとつが相互に影響しあって病状を悪化させたりすることもございます。
ですが、人間の体は不思議なもので首肩のコリが収まってくると自律神経が正常に働きだし、体全体が正常化されてくることも臨床上しばしば起こりうるものです。
週に一回、こつこつと治療を続けられた結果として、症状の度合いが改善してきているのは何よりかと存じます。
ご要望にありました成長期の子供たちが抱える側弯症や猫背などの不良姿勢はある種現代病とも言えますが、鍼灸はそういった症状にも対応していくことができますので、お気軽にご相談いただければと思います。
今後とも井荻和芯堂鍼灸治療院をよろしくお願いいたします。
A・H様(男性)

鍼灸院に通って。
私は、現在87歳(男性)です。
生まれてこのかた、病気と言えば風邪を引く程度で大病の経験はありません。これまで無事に健康を維持できたことを両親に深く感謝しています。
しかし加齢による変調は誰にでもあるもので、数年前腰痛を感じ、紹介あって吉祥寺の漢方薬局(東西薬局)を訪ね処方をお願いしてみました。
そこで薬と鍼灸をすすめられ、近くの鍼灸院(澤鍼灸院)を紹介され、薬を飲み鍼灸の施療を続けました。
幸い短い期間で腰痛は収まりました。
腰痛がおこるまで鍼灸の経験のなかった私ですが、施療後の「体が軽くなる爽快感」がたまらなく気持ちよく、腰痛治癒の後も継続して通院しておりました。
ところが、昨年(2018年)末から電話がつながらず、閉院してしまいました。
「経路を整え、健康を維持する」という鍼灸の効用を体験してきた私にとって澤鍼灸院の閉院はショックでした。
この先どうしようと困っている時、私の住まいの近くに「和芯堂」さんがあることに気づき訪ねました。
その時特に悪いところもなく、背筋が固い、時に足が攣るなどの症状のためでした。
院長の小林先生の会話を交えた施療は、私の満足できるものでした。
私は今では鍼灸のファンみたいなものです。体調が悪いと聞くと、鍼灸の効果を話します。
臆せず、「和芯堂」さんを訪ねてみてください。
院長より:A・H様、わざわざ口コミを独自のフォーマットでお書きいただきありがとうございます。
ご自身の戦争体験についてもお書きいただき、その原稿は当院のフェイスブックにも上げさせていただき大変ご好評をいただいております。
今まで大病なく過ごして来られたのは、ご自身のお体の強さに加え、比較的軽度の状態でも積極的にお体のお手入れを欠かさない前向きな姿勢によるものだと思われます。
そのため大事になる前の小事で済むことが多いのでしょう。
A・H様は当院には二週に一度の頻度で来院され、それとは別に週に一度ピラティスにも通われており、心身のコンディショニングに余念のない方でもあります。
病院での健康診断では87歳というご高齢でありながら、担当医からお墨付きをもらうほど健康であると伺いました。
現在のご自身の健康状態は日頃の努力の積み重ねであり、不断の努力の賜物と言って過言ではないと思います。
ぜひ当院を健康維持のためにご活用ください。
今後とも井荻和芯堂鍼灸治療院をよろしくお願いいたします。
K・I様(女性)

①過去のお体の状態
『毎日の生活の疲れが溜まって、週末が近づくと眠りの質が悪くなり、疲れているのに長い時間眠れなくなったり、朝早く目が覚めたりします』
②施術後のお体の状態
『首筋から足まで30分間マッサージをしてもらうと、疲れが取れ体がリラックスした状態になり、夜よく眠れるようになります。呼吸も深くできるようになります』
③元気になって今後やっていきたいことなど
『毎日の疲れに負けず元気で働きたいと思います』
④院の改善点や今後のご要望などありましたらお書きくださ
い。
『』
院長より:K・I様、率直なご意見ありがとうございます。
K・I様は当院開業初期の頃からほぼ2週間に一回程度の頻度で通院され、健康の維持増進に当院をご利用いただいております。
足がだるくなったり、ストレスから首肩背中のコリが強まってくると体質的に眠りが浅くなりやすいということで、疲れを感じたらそれが大事になる前に早めに来院なされます。
当院では眠りの質や便通の度合いなど、自律神経や内臓の調子なども伺いながら施術を行います。
特に食事、睡眠、便通は養生の3大要素として当院が重視するところであり、それが正常に保たれていることが健康にとって不可欠なことであると考えます。
眠りの浅い方、食欲のない方、お通じに異常のある方など多くの方が当院で施術を受け、症状の改善が見られています。
今後とも井荻和芯堂鍼灸治療院をよろしくお願いいたします。
Y・K様(男性)

①過去のお体の状態
『学生時代に脊椎分離症になり、若いうちは筋肉でカバーできていましたが年齢とともに筋肉が減ってくるにつれ腰や背中・肩などに疲れが出やすくなりヒドイ時は息苦しくなることもありました』
②施術後のお体の状態
『職場の近くで良い整体院がないかと調べてみたところ、こちらの治療院を見つけ、お願いすることにしました。とても丁寧な施術で最適な力加減で的確に指圧して頂け、施術後すぐ呼吸も身体もとても楽になりました』
③元気になって今後やっていきたいことなど
『今後は身体に大きく異常が出る前に定期的にメンテナンスをお願いし、ランニングや筋トレも並行して行いながら健康な体作りをしていこうと思います』
④院の改善点や今後のご要望などありましたらお書きくださ
い。
『特にありません』
院長より:Y・K様、いつも当院の施術をお褒めいただきありがとうございます。
Y・K様は学生時代に野球のクラブチームに在籍しており、その時に脊椎分離症を患ったとのことです。
現在でも定期的に運動する習慣を身に付けており、脊椎分離症の影響を感じさせないほどしっかりとした筋肉をお持ちの方です。
しかし年齢による肉体の変化に加え、お仕事でどうしても不利な姿勢で長時間作業をし続けなければならないこともあり、次第に肩背中から腰まで凝り固まりやすくなってしまいました。
積もり積もった疲労が転じて疲労感のみならず、胸が詰まるような息苦しさや自律神経の乱れにもつながってきた例であると言えるでしょう。
来院時にはコリの影響からイライラを感じていたとのお話でしたが、長らく通院を続けられ今では眩しいまでの笑顔でお話をされるようになりました。
私は患者様となにげない世間話をする際に、以前のどこか陰鬱そうな表情とは異なり笑顔で元気にお話されるのを見て、「ああ、この方のお役に立てたのだな」と実感します。
当院ではこのような症状をお持ちの方も多く来院されております。
なんとなく調子が悪いということを感じたら悪化する前に、できる限り早く当院にご相談ください。ちなみにご相談は何度でも無料で受け付けています。
今後とも井荻和芯堂鍼灸治療院をよろしくお願いいたします。
M・O様(女性)

①過去のお体の状態
『小学生から肩こりがひどく、腰痛はもとより背中、首、頭痛に悩まされていて薬が手放せません。私以上にヒドイ人はいないのではないかと思うくらい』
②施術後のお体の状態
『毎回整体コースを月1でお願いしていますが、正直すごく楽になった!!と思えるまでには至らず。月1だからな・・・と思いながら・・・でもイタ気持ちいいのがちょうどいいのと、自分へのご褒美に通わせてもらっています。鍼治療を今後考えてみようかなと思います』
③元気になって今後やっていきたいことなど
『目指すは「薬に頼らず生活すること」』
④院の改善点や今後のご要望などありましたらお書きくださ
い。
・マスクリックで予約できると嬉しいです。
・料金がもう少し下がってくれると・・・定期的にメンテナンスできるのになと思います。
院長より:M・O様、率直なご意見をありがとうございます。
M・O様は多くのお子様をお持ちで開院当初から通われ続けていらっしゃる古い患者様です。
デスクワークによる首肩のコリからくる筋緊張性頭痛がひどくなる時もあり、加えて子供たちの世話などお母さんとしての仕事もしなければならないなど多忙で、月に一度来るチャンスがあるかどうかとおっしゃっておられました。
口コミに見られる通り、整体コースだけではあまりスッキリと改善することが出来ないとあります。
何故このような点に早く気がつけなかったのかが悔やまれてはなりません。
もっと早くに整体だけで十分に改善することが難しいということに気づいていれば、他にも鍼灸などのコースをこちらからおすすめすることが出来たはずです。
ですがこのように率直なご意見をお書きいただけた事で、自分では気がつくことが出来なかったことに気づかせていただけたことは実にありがたいことであると思っています。
長らく付き合いのある患者様であっても、理解できていないことがある。
己はまだまだ未熟であると痛感するとともに、決して慢心せず、患者様に対して、よりいっそうの注意と献身を持って業務に邁進して行きたいと思います。
それとご要望にありました、ご予約カレンダーのマスクリックの実装については、当院でも改善の努力につとめてみたのですが、カレンダーそのものの仕様のため残念ながらご利用いただくことが出来ません。
大変ご不便をおかけして申し訳ございませんが何卒ご理解いただけますようよろしくお願いいたします。
料金を下げていただきたいというご要望についてですが、当院は10月の消費税増税でも料金の変更などを行いませんでした。そのため以前と同額の料金で施術を受けられるようになっております。
しかしながらそういったご要望が多いことも事実ですので、現在現金払いの方にお得なポイントカードをご用意し、少しでもお安く施術を受けていただけるような環境を目指しているところです。
実装にはもうしばらくお時間がかかりますが、何卒よろしくお願いいたします。
今後とも井荻和芯堂鍼灸治療院をよろしくお願いいたします。
R・M様(女性)

①過去のお体の状態
『母の大病の予後の手当の経験から、我が家では西洋医学の薬より東洋医学の鍼灸の治療に頼ることが多く、若い頃から十二指腸潰瘍も鍼灸で完治したこともあります。
体調不良の時はもっぱら鍼灸の治療を受けています』
②施術後のお体の状態
『年齢(満八十歳)のこともあり、膝痛で歩行困難になったり、腰痛肩こり等次から次へと起こりますが施術後は体が軽くなり症状も改善されます』
③元気になって今後やっていきたいことなど
『今までやってきた家事や庭仕事をなるべく長く続けたいと希望しています。又自分趣味の時間を持つ為のエネルギーも失いたくありません』
④院の改善点や今後のご要望などありましたらお書きくださ
い。
『鍼、お灸、マッサージの治療を必要に応じて混合でやって頂けるのが有り難いと思います。
保険治療も可能になれば有り難いと思います。
院長より:R・M様、率直なご意見をありがとうございます。
R・M様も開院後しばらくしてから通われているご高齢の患者様ですが、年齢を感じさせないなんともいえぬ若々しさをお持ちの方です。
しかし先天的に障害をお持ちのお孫ちゃんのお世話や、老犬となった飼い犬の介護と多方面に頑張らなければならない状態となり、予想以上に疲労しきった状態で来院されました。
首の寝違えや腰痛、膝の内部に骨棘ができたことによるひざ痛など多様な症状をお持ちではありましたが、鍼灸に対する理解もあり、まめに通われ続けた結果、順調に改善されていきました。
改善したあとの現在もひどくなる前に違和感を覚えた段階で来られるため、大きな問題には至らず、趣味で庭木の手入れなどをしてご自身の不調と向き合いながらも元気に過ごされています。
鍼灸の特色のひとつに、自己治癒力を高めるという作用があります。
首肩なら首肩の、膝なら膝の治療法があり、それらはそれぞれに異なりますが、大きな共通点として患者様ご自身の体の回復力を引き出して改善を早める効果があります。
首や膝によらず、鍼灸は体のほとんどの場所に施術が可能です。これも患者様の心身の全体を診る東洋医学の観点の為せる技であり、特徴そのものでもあります。
当院には首肩腰膝と特に荷重関節に痛みを訴える患者様が多く来院されます。
もしこのような症状にお心当たりがおありの場合、当院にご一報ください。ご相談に応じて最適な治療コースをご提案させていただきます。
ご要望にありました保険治療も可能になればとの点についてですが、諸所の事情もあり、残念ながら現在のところ保険治療導入の予定はありません。
しかし国を上げてキャッシュレス化を推進している中、毎回現金でお支払い頂ける患者様になにか還元できないだろうかと考え、ポイントカードの導入を検討しております。
まだ企画の段階ですが、現金払いの金額に応じてポイントがたまり、一定額の値引きもしくは整体や鍼灸のコースが無料になるなどの特典を企画しています。
導入にはいましばらくお時間がかかりますが、何卒お待ちいただくようお願い申し上げます。
今後とも井荻和芯堂鍼灸治療院をよろしくお願いいたします。
Y・K様(女性)

①過去のお体の状態
『立ち仕事、デスクワークのせいもあり、常に肩胛骨周りがこわばっており時々呼吸が浅くなったりストレスを感じやすくなっていました。精神的にも身体の緊張から気持ちのスッキリとしない状態が続き、困っていました』
②施術後のお体の状態
『施術中からどんどん身体がほぐれていく実感があり、施術後には呼吸も楽になり、ぐんと身体が軽くなり本当におどろきました。同時に気持ちもスッキリとしている事にも気付き、メンテンスの大切さを感じました』
③元気になって今後やっていきたいことなど
『スポーツに挑戦してみたいです、思い切り身体を動かす楽しみを実感できたら良いなと思います』
④院の改善点や今後のご要望などありましたらお書きくださ
い。
『特にありません。いつもありがとうございます。今後とも宜しくお願い致します』
院長より:Y・K様、率直なご意見をありがとうございます。
Y・K様はY・K様(旦那様)と交互に来院されることが多く、仕事で忙しい合間にメンテナンスとして、症状が改善した現在も悪化防止に定期的に通われ続けていらっしゃいます。
旦那様のお仕事のお手伝いや、ご自身のお仕事として立ち仕事やデスクワークを主にされており、そのため姿勢保持筋に過大な負荷がかかった結果、呼吸のしづらさやストレス感を感じるようになったそうです。
主に整体コースを受けられており、疲労の度合いも強めのお体でしたがよく自転車に乗られるなど運動がお好きなこともあり、筋肉の質も良くほぐれのよいお体でもありました。加えて調子が完全に悪くなる前に予防的に来られることも順調に回復する一因となっていると思います。
このように疲労の度合いが強くとも、適切な運動習慣や悪化する前に予防的に来院されることが健康の順調な回復にとって非常に重要であると言える例であると思います。
こちらこそ今度とも井荻和芯堂鍼灸治療院をよろしくお願い致します。